fc2ブログ
Read more

宅のエンドリさん

宅のエンドリさんことポリプテルス エンドリケリー。正面ビューの愛らしいこと(*´∀`)ウチではエンドリさんは全部で5匹ほどいます。そのうち1匹がとくに、、、チョイと太っちゃいました(・ω・)以前はサイドビューでちょうど柄に沿って身体のラインがあった感じなのですが、あきらかに拡張(笑)されてきているようです。まぁ、まだ問題ない範囲とは思います、、、たぶん(・∀・)...

Read more

二代目のクラウシー

この子は カクエタイア・クラウシー。南米シクリッドでバスケットマウスシクリッドの一種です。ウチでは昔にドワシグの混ざりで輸入された、種類不明のチビをショップで譲ってもらって、24-5cmまで育ててた初代がいました。やんちゃな子でしたが愛想はよく、カッコ良く鈍い金色が渋くて良い魚でした。しかし、急に口腐れ病にかかり、そのまま回復せずに逝ってしまったんですよね(´・ω・`)その後、また飼いたいとは思っていたんで...

Read more

フロントーサも好きなんです

表題の通りですが、キフォティラピア・フロントーサが好きなんす。宅で熱帯魚飼育を始めてからというもの、どこかの水槽には必ず居ますねー。フロントーサも何種類か品種があってウチでもイロイロ飼育していました。ただし、うちの環境で2年超えて飼育できた子がいないんです(;_;)原因は、、、おそらく環境何でしょうね。推測ですが、あまり多種混泳に向いてないような気がします。そして、それに対して宅の水槽は基本的に多...

Read more

オレンジフィンなにくいヤツ

宅の魚の中でも古株になります、、、オレンジフィンアーマードプレコちなみに後ろにいるのはゲオファーガスちゃんですね。この子の全長で35cm弱くらい。今はこの子だけですが、以前は45cm弱という笑えるサイズのオレンジフィンアーマードプレコを魚屋のツテで入手して育てていたのですが、、、残念ながら1年ほどで突然死してしまいました( ;∀;)。対してこの子はもう何年も体調崩すこともなく元気に過ごしています。ただし成長は...

Read more

チビポリプちゃん

今日はウチの子でも、かなり古株を紹介します。ポリプテルス セネガルス アルビノ の ショートボディ?ウチでポリプを飼育し始めたのはだいたい3~4年前なんですが、そのほぼ最初期から元気に泳ぎまわってる子です。で、今のこの子の全長は8cm程度。飼い始めは6-7cm程度で、1年くらいで今の大きさになってからは成長止まってしまいました?給餌すると、お腹凸凹になるまで食べるんですが、全然大きくならないですね。アルビノ種...

Read more

ブログ再開!!?

…と言っても明示的に休止してたワケでもないんですけどね(;´∀`)今期に急遽お仕事の勤務地が変わりまして、現在は名古屋市内に単身赴任しとります。ドタバタ引越しや仕事のバタバタやらその他モロモロの事情で事実上の休止状態となってしまいました。けれども、ようやく落ち着いてきましたので、ノンビリとブログ更新をしていきますよ。で、お魚たちの状況ですが大阪宅から頑張って名古屋宅に引っ越してもらっています。それはそ...

Read more

アフリカンパイクカラシン逝く。。。

宅の水槽には 5cm程度の稚魚から飼いだした アフリカンパイクカラシン がいました。この子です。このあいだ 全長を測ってみたら 22cmくらいになっていましたね。牙魚らしくカッコ良くなっていました。こんなナリして凄く大人しいんですけどね。先日、ちょいと水槽構成変更の都合で、この子を別の水槽に引越ししてもらいました。そこには同程度の全長の南米シクリッドに、大型プレコと大ナマズのレッドテールが居ます。それはそれは...

Read more

2015年 新年あけましておめでとうございます!

年明けました!!新年、あけましておめでとうございます!!!2014年後半はもうイロイロと忙しくてブログ更新が滞りましたが、、、2015年はーーーーーー 改善したいなぁ(笑)・・・・・・・善処しますです、ハイ(^_^;)さて、あとはウチの水槽住民の一部を晒しときますっレッドテイルキャットでけーナマズちゃんビエジャのナニか(笑)たぶん混ざっておりますディスカス宅で唯一巨大化した子ナンドプシス・マグナエンセアメリカン...

Read more

エンドリさん、そりゃムリっす

久しぶりのブログUPです。…最近ガチで忙しくてね… そんなこと(笑)はともかく、今日はエンドリさんなお話。ウチに居るポリプテルス エンドリケリーことエンドリさんの1匹が今朝みると同居魚のレッドゲオファーガスの喉元をガッツリ咥え込んどりました。。。殺られてる!?と思い諦めて写真だけ撮って回収しようと思ったらーゲオさん生きていました(笑)ただし、ダメージは大きかったようですので、宅で一番平和そうな水槽に移っ...

Read more

虎魚元気です

ダトニオちゃんです。今回紹介するのはウチにいるダトニオプラスワン。ちっちゃいのを数百円で入手して育てていました。おチビの時は色々ありましたが、10cm超えた位から安定し今では立派なタフボーイです(*´∀`*)ウチのダトちゃんプラスワンは3匹いるんですが、みんなイレギュラーバンドと言われるバンドが乱れた子達です。どの子も個性的でカッコエェと個人的に思っていますよ^^実は2ヶ月ほど前には合計で5匹のプラスワンがいま...